あなたの目標は?
あなたの目標は?目先の結果ですか?、それとも、これからの目標達成ですか?VZONEGOLFでは後者です。目先のスイングには全く興味ありません。上手く打てなくても、空振りしても、スイングを見れば何が目的は分かります。スイングの意図が分かれば上手く打てなくても全く気にしてません。帳尻合わせが一番
あなたの目標は?目先の結果ですか?、それとも、これからの目標達成ですか?VZONEGOLFでは後者です。目先のスイングには全く興味ありません。上手く打てなくても、空振りしても、スイングを見れば何が目的は分かります。スイングの意図が分かれば上手く打てなくても全く気にしてません。帳尻合わせが一番
練習を始める前に皆さんに伝えたいことが3つあります。1つ目は理論だけではゴルフは上手くならないと言う事です。他のスポーツもそうですが打ち込みや反復練習が必ず必要になります。理論を知るだけでなく体に染み込ませるプロセスが絶対に必要です。スイング理論で頭でっかちになりすぎず、身体が自然と動く
鴻巣シニアオープンの観戦に行ってきました。12月にしてはとても暖かく絶好のゴルフ日和でした。スクールの生徒さんの応援と往年のスター選手のプレーを見学しました。一番の驚きは倉本プロも、もう69才ですが凄いの一言でした。飛距離、アプローチ、トラブルショット恐るべし69才でした。9番ホールのティショッ
急がば回れ成果を急ぐなら、一見迂遠でも着実な方法を取ったほうがよい、少しでも早く次のラウンドに向けて結果を出したいと考えるの当然の事ですが、、、自分の課題克服に向けて1歩ずつクリアしていく事が一番の近道です。厳しく感じるかもですが、練習しなくければ上手くもならない、練習時間が1週間に2回練習して
年齢と共に落ちていく飛距離、でも多くのゴルファーは更なる飛距離アップを目指していると思います。私自身、クラブの進化があるにもかかわらず、30代の頃より飛距離はかなり落ちました。しかし飛距離を諦める事が出来ず必死に練習を繰り返しましたが、身体の変化もあり20-30代の頃のようなスイングや飛距離は戻りま