グリーン上のマナー

★グリーン上のマナー
①走らない
芝を傷つけてしまうため、グリーン上では静かに歩きましょう。難しいパットが決まって思わず興奮しても、跳ねたり走ったりしてはいけません。
ラインを踏まない
②グリーンに入る前に他の人のパッティングライン(ボールからカップまで実際に通るだろうボールの軌道)をチェックし、踏まないように気をつけましょう。
③ボールマークを直す
ボールがグリーン上に落ちたときにできる芝生のくぼみをボールマークといい、必ず直すのがマナー。
グリーンフォークで芝を寄せて直しましょう。
④打つ人の近くに立たない
グリーンではライン上に影が落ちるとパッティングの妨げになりますので、ボールを打つ人から離れて待つようにしましょう。影が伸びやすい夏場は特に注意が必要です。
⑤カップのフチを踏まない
カップ周りはデリケートです。カップに入ったボールを拾い上げる際など、カップのフチを踏まないように気を付けましょう。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 異次元のハーフ6バーディ
  2. ウォーミングアップ
  3. お花見ゴルフ
  4. 【夏泊ゴルフリンクス】ラウンドレッスンのお知らせ

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

アーカイブ
TOP