アプローチショットの距離感

アプローチの距離感とミート率が悪い
結論から、アプローチショットでは、距離に応じたアドレスが重要です。アプローチは遠くへ飛ばすスイングでなく柔らかく寄せる事が求められます。具体的にどうするか?打ちたい距離のアドレスが出来ているかがポイントです。アプローチ苦手な方の特徴として20ヤードのアプローチを50~60ヤード打てるアドレスから20ヤードのアプローチを打ちに行ってます。大きくアドレスして手先の加減で距離を合わせるのは緊張した場面ではとても難しく、つい打ち過ぎたり、バックスイングが大きくダウンスイングで緩めてミスに繋がってます。小さくアドレスすれば振り幅も小さくなり緩める必要がなくなります。まずグリップ一番短く握り両足揃えて打ってみてください、飛ばないです。ここを基準に距離に合わせてアドレスを大きくしていきます。スタンス少し(ボール1個分ぐらい)広くするだけでもバックスイングは大きくあげられます。無駄にスイング幅が大きくならないように左右対称にスイングしてください。ミート率も上がり、柔らかいボールになりますよ!

最近の記事 おすすめ記事
  1. ウォーミングアップ
  2. お花見ゴルフ
  3. 【夏泊ゴルフリンクス】ラウンドレッスンのお知らせ
  4. あなたのご質問に返信します!

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

アーカイブ
TOP